2026年度スキーシーズン準備中
投稿日:
B1(半地下)部分の大改装です
共同風呂はシャワールームに変わります
聞いてビックリ、若い人や外国の人たちの大半が湯舟を使っていません。ほかの人の入った湯舟は使いたくないようです。40代後半からは湯舟でユッタリ派が大半ですが、総合的に考えて常時使えるシャワーに代えることにします。
ドミトリールーム(相部屋)準備中です
家族やグループ旅行が減り、一人旅が主流になりつつあります。一人でも気楽に安く泊まれるドミトリールームを準備しています。プライバシーが守れるスキーヤーズベッドを念頭に準備中です。
(男女別に各一部屋、素泊り価格は平日5,500円、休前日6,500円の予定です)
ペンションの外回り改善中です
玄関に除雪屋根と雪囲いです
先シーズンは大雪で玄関が塞がりました。表から除雪して、ようやくドアが開きました。ドアのカギが壊れ、ドアも閉まらなくなりました。玄関前に屋根を付けました。ドアも交換しました。雪囲いもたぶん完璧です。
駐車場はコンクリート敷設します
建設会社の大規模な除雪が必要でした。それだけでン十万円かかりました。従業員も駐車場の除雪に追われました。除雪機を使いやすくするために駐車場はコンクリート敷設します。
駐車場にEV充電器を設置します
環境にやさしいEVカー(電気自動車)が多くなっているようです。駐車場のコンクリート敷設に伴い、お客様の利便性を考えて一足早くEV充電器設置を進めます。